モデル 小谷実由さんがめぐるNU


おみゆさんことモデルの小谷実由さん。モデル業だけではなく執筆業・商品プロデュースなど、分野を超えて幅広く活動中。テーマは「大切な何かを引き出す時間」。NU茶屋町とNU茶屋町プラスでのお買い物を通じて感じた、大切な思いをつづります。
日々を歩んでいると、外側からの刺激が自分の頭の中にあるものを引き出してくる。それは思い出だったり、人の顔だったり、何かを必要だと思う行動だったり様々だ。好きなことをしていると、自ずと良いことが引き出されて、それをまた大切に抱えながら歩を進める。
今日も私は大好きな買い物に出かける。自分の頭からどんなものが引き出されて、どんな時間になるのだろう。
目次※クリックすると各店舗の紹介パートに移動します。
新しいものに挑戦する――印


スカート:DESIGN MOTIF SKIRT(BANSAN)/¥49,500
コート:STITCH COAT(KOOIBLANKET)/¥42,350
シューズ:SMOOTH STRETCH BOOTS(Mollini)/¥19,800
好きなものは昔から大体似たり寄ったりで、どのお店の中を歩いていても、ついふらふらと吸い寄せられるものは同じ。「もう持ってるじゃん」と思っても、そのたびに自分に言い訳をしながらお気に入りを連れ帰ってしまう。今日も柔らかくて気持ちのいいマフラーやニットを手に取った。ニットはどちらの色も持っている気がするし、すでにブルーのこんな素材のマフラーも持っている。今日の言い訳は、“新たに持ってない色に挑戦してみる”ということで、パープルのマフラーを連れ帰ることにした。


※着用アイテム:小谷さん私物
このお店を歩いていたら、お母さんと買い物をしている時のことを思い出した。学生の頃からよく一緒に買い物に行っていて、いつも私が自分からは手に取らなそうなもの(というよりも、好きなものが決まりきっているので新しいものにあまり目が向かない)を勧めてくれて、試着してみるとたちまちなんで気付かなかったのだろう、と不思議に思うくらい気に入ってしまう。その好みが大人になった今も根付いていたりする。そんな思い出に誘われて、今日はお店の方におすすめしてもらった服を試着してみることにした。


ネックレス:STEM LINE COMBI NECKLACE(ucalypt)/¥16,500
ブレスレット:BETTY BRACELET(JUSTINE CLENQUET)/¥12,100
シューズ:ROCKIT Y –PRP-(UNITED NUDE)/¥46,200
袖を通さないとわからない心地よさや、似合う色があることに気付くことって嬉しくて、そういう瞬間を日々大切にしたいから、新しいものに挑戦することってどんどんしたほうがいいんだろうなと大人になればなるほど思う。


SHIRRING BL(CHIGNON)/¥2,980
JACQUARD STRAIGHT PT(LANT KAITE)/¥11,000
SMOOTH STRETCH BOOTS(Mollini)/¥19,800
LOOSE CAPE COAT(&g'aime)/¥19,800
鮮やかに変わっていく意識――SARTO KLEIS



スーツというと、高校を卒業してすぐにリクルートスーツを買いに出掛けて、まだ高校生の気持ちが色濃く残ったままの私を制服から引き離した大人の分岐点のようなものというイメージだった。仕事柄、スーツを着る機会はあまりなく、あの時買ったリクルートスーツも実家のどこかにあるのかなぁという感じ。そんな寝ぼけた記憶のまま足を運んでしまうのが申し訳なかったと思うほど奥深い世界がここには広がっていた。ここは、決まりきったものはなく、1つ1つにこだわりを詰め込んで理想の1着を作ることができるお店だ。


レディースオーダーパンツ/¥19,800〜
その他ファッション小物/スタッフ私物
とはいえ、スーツのことを何も知らない寝ぼけた私は、スーツに着替えることから始める。着てみたのは、上下真っ白のスーツや少し丈の長いシルエットのジャケットにタートルネックやベレー帽を合わせたカジュアルなスタイリング。


レディースオーダーパンツ/¥19,800〜
その他ファッション小物/スタッフ私物
私のスーツの概念が鮮やかに変わってしまった。この感じ、私の普段の服の好みの延長線上にある。一気にスーツとの距離が縮まった気がした。そんな初対面なのに初対面な気がしない人と話が盛り上がるような高揚感を抱きながら、店内をぐるりと見回してみると素敵な生地たちがたくさんあった。その中でお気に入りの生地が見つかってしまったら、自分だけの1着を作ってみたいという気持ちも高まってくる。作るならおばあちゃんになってもずっと大切に、でも、気負わずに連れ添うことができるものが作りたい。自然とこの先のなりたい自分を考えるところまで素敵な生地たちが導いてくれた。

一息ついてあれこれ考える――LIMONADA Espresso & Bar

なんだか疲れたら、一息入れるためにお茶をしよう。お茶をすることって、ひとりでいる時も、誰かといる時も欲してしまう時間である。街にいても、最近は家にいても、たくさんの情報が自分に押し寄せてきて、冷静な気持ちで何かを選び取ることが簡単にできないこともある。


そんな時に頭の中に余白を作るためにもお茶をするって大切なこと。コーヒーを味わいながら、自分が欲しいものとか必要なものってなんだっけと物思いにふける。買おうか迷っているものがあったりすればこんな時に友人に聞いたりして一緒に思案してもらうのも楽しい。身につけるものは案外、外側から見てくれている人の言葉がひらめきを起こしてくれるものだったりもする。



私は食べることも大好きだし、話すことも大好き。美味しい料理と向き合いながら、料理について話すことをよくやってしまう。このお皿が可愛いねとか、この味付けは何が入ってるんだと思う?とか、チーズケーキは固めのしっかりとした感じがいいよねとか。もちろんひとりでいる時も頭の中でこの会話を自分と自分で繰り広げている。

見つけたり思い出したりする場所――MARcourt


初めて訪れる店で知っているものに出会う時の安心感も、いいなと思って手に取ったものが好きなブランドだった時も、自分の好きなものへの気持ちの熱さに気付かされるようで嬉しい。やっぱりふらふらと何かに呼ばれているんだと思う。そう思うと、どんな場所でも好きなものが見つけられる気もして、いろんな場所に行きたくなる。



ハイネックシャツカラープルオーバー/¥8,690
自分が好きなものばかりを見つけるわけじゃない。いろんなものを眺めていると、ふと誰かの顔が浮かぶ時がある。家族の時もあるし、しばらく会っていない友達の時もある。顔が浮かんだタイミングで見つけたものを贈る時もあるし、好きそうなのあったよ、と突然連絡してみたりもする。思い立ったらすぐに伝えることって生きた心地がして、その時にだけ芽生える気持ちもあったりする。私にとって、とても大切にしたい行動だ。


サルエルパンツ/¥15,180
今日はお母さんに似合いそうな服を見つけたからプレゼントしたいなと思った。もうすぐお母さんの誕生日。なんだかお母さんのことばかり考えているのはなんでだろう
やっぱり私は買い物が好き。お店ごとにこだわりが詰まっている世界があって、どんな気持ちでそれらを作ったのか、セレクトして並べたのか、どこまでも想像してしまう。それは自分の思考も鮮やかにしてくれる時間。買い物に行く時は、一緒に行く人が誰かによってもいろんなことが変わる。選ぶもの、選んだ時の思い出。何か一つ手にとることにはいろんな理由やきっかけがある。今日はひとりだったけど、そんな思いを噛み締められる時間になった。